オンラインストア > 特集 > NEW ITEM

The best glass for whiskey

スウェーデンから届けられる最新情報をお知らせします。



コスタ ボダ Deep bowl

コスタ ボダ Deep bowl


Erika Lagerbielke〈エリカ・ラーゲルビエルケによる「Deep bowl」オブジェ。
※世界で20個しか作られていない限定オブジェで、light greenとlight blueでそれぞれ1点ずつ日本に入荷してまいりました。
美しいグリーンとブルー濃淡の虹色が煌めくクリスタルなボウルです。
クリスタルガラスの安定感もあり、光を通すといろいろな表情を見せてくれるアートピース作品です。
スウェーデンのコスタ ボダのガラス工房で、ひとつずつHandmadeでつくられています。






コスタ ボダ RAINBOW オブジェ

コスタ ボダ RAINBOW オブジェ


光の魔術師とも言われた、コスタ ボダの代表デザイナーGoran Warff〈ヨーラン・ヴァルフ〉による「RAINBOW」オブジェ。
その名のとおり、緩やかな螺旋模様、美しいBLUE濃淡の虹色が煌めくクリスタルのプレートのオブジェ。 RAINBOWという名の、深い海に現れる虹色の世界・宇宙の中の虹色の世界をも思わせる青色がとても印象的です。クリスタルガラスの安定感もあり、光を通すといろいろな表情を見せてくれるアートピース作品です。
スウェーデンのコスタ ボダのガラス工房で、ひとつずつHandmadeでつくられています。
世界で100個限定で作られたオブジェのうち、17番目が入荷しております。






コスタ ボダ Azur Man BLUE オブジェ

コスタ ボダ Azur Man BLUE オブジェ


チーフデザイナー:Bertil Vallien によるコスタ ボダの「BV Azur Moon」コレクション。
青いクリスタルの中で、静かに月光の中で佇むかのように、様々な角度の顔を印象的に模っています。
Azur(アズール)が表すのは、薄く澄み切った青色です。
Azurは、もともとペルシャ語で、トルキスタン周辺で採掘される「ラピズラズリ(lapis lazuli)」という宝石の青色を表していたそうです。 スウェーデンの鮮やかな海や空の色を表してるようでもあり、広く際限なく続く宇宙をも表現しているかのようです。 光が射し込む窓辺や飾り棚、あなただけのお気に入りの空間に飾っていただけます。 自分自身への贈り物や記念日のギフトにもおすすめです。






オレフォス Magica ljuslykta super ellips

オレフォス Magica ljuslykta super ellips


Orrefors Magica シリーズは、ノルウェーで活躍するデザイナー:Andreas Engesvikとの初のコラボレーションです。
このシリーズは4つの形を揃えるとバランスがよく構成されており、スカンジナビアデザインの古き良きデザインを現在のデザインへ魅惑的な表現で結び付けています。 スカンジナビアデザインの古典的な形状である楕円形やサークル形などを敢えて選び、ガラスの陰影と表面に凹凸や模様を施し、一定のパターンの構造を使用してつくりあげました。 そうすることで、ガラスの表面から光の屈折と陰影を取り込みます。

新しいデザインなのに、どこか懐かしさをも感じさせる「新旧」を完璧に融合させたデザインです。 キャンドルホルダーとしても、小さな小物入れとしてもお使いいただけます。






コスタ ボダ Meadow フラワーベース レッド

コスタ ボダ Meadow フラワーベース レッド


コスタ ボダ 女性デザイナーサラ・パーソンによってデザインされたMeadowシリーズから新色のレッドが入荷してまいりました。
Sサイズ・Lサイズがございます。

KOSTABODAの工房があるスウェーデン・スモーランド地方にある、牧草を栽培する牧草地(Meadow)の自然の移り変わりにインスピレーションを受けデザインされました。 色付けされたガラスを粉砕し、それをクリアガラスに溶かしこみ成型されるため、 それぞれの花瓶はユニークな色柄・デザインが出来上がります。 ハンドメイドで1点1点丁寧に作られたこのシリーズは、模様の出方も二つとしてと同じものがないのも魅力です。形もストレートでありながら個性的でリビングやキッチンのセンターピースとしても飾っていただけます。お花やグリーンを活けなくても、まるでそれ自体がクリスタルのオブジェのように美しいデザインです。





コスタ ボダ CRACKLE

コスタ ボダ CRACKLE


スウェーデンのガラスアーティスト、KOSTA BODAの女性デザイナー:オーサ・ユングリウスが手がけた、氷のひびを思わせる繊細な表情のベース、コスタ ボダ「Crackle(クラックル)」シリーズからミニとCircularの2サイズそれぞれ3カラー(ピンク・ブルー・クリア)が登場しました。

「自然の美しさを閉じ込めた手拭きガラスのベース」は自然を感じる美しいニュアンスで、水を入れ、光が当たった時にまた格別の美しさを放ちます。

氷で作られた彫刻をも思わせるような「Crackle」シリーズは、見る視点や見る角度によって様々な表情を魅せてくれる象徴的なラインナップです。
ミニサイズは蝋燭を入れてキャンドルホルダーとしてや、ちょっとした草花やフラワーベースに飾ったお花を卓上で楽しんで頂くこともできます。 ミニボウルとして小物を入れたり、クリスタルのオブジェとして飾るのも素敵です。Circularサイズは、少し高さのあるお花やミニと並べてオブジェとして飾るのもおすすめです。
職人の手仕事のため、美しいガラスのヒビのようなデザインと色において独特でユニークな1点が仕上がります。




コスタ ボダ The Rock キャンドルホルダー ライトグリーン

コスタ ボダ The Rock キャンドルホルダー ライトグリーン


「The Rock」シリーズは、コスタ ボダでロングセラーとなっているアン・ウルフの代表的な名作「Snowball」50周年を記念して、Snowball へのオマージュとしてつくられました。
新色の「ライトグリーン」が入荷しました。

同時にそこに佇む様は、動詞の「rock」のように「心を動かす」という側面も表現されているかのようです。キャンドルを灯すと表情の変化が楽しめます。




コスタ ボダ Beans bla BLUE オブジェ

コスタ ボダ Beans bla BLUE オブジェ


チーフデザイナー:Bertil Vallienによる《Ingeborg Lundin》の‘the Apple’へのオマージュ作品です。

《Ingeborg Lundin(インゲボルグ・ルンディン)》
オレフォス社で1960年代に活躍し、スウェーデンを代表する女性ガラス作家。
ストックホルム国立芸術大学にてデザインを学び、Orreforsでアリエル技法(被せガラス技法)の表現に着手しスウェーデンガラスの発展に寄与しました。
彼女の作品‘the Apple’は当時のオレフォスのトレードマークのオブジェ作品となり、50年代のスウェーデンガラスのモダニズムを象徴しています。

スウェーデン工房にて、選ばれた熟練の職人だけが出来るこのアリエル技法を使い、手吹きでつくられておりひとつずつ色の出方や形が異なるユニークなアートピースです。
今回入荷してきたBeansオブジェは、楕円形でふんわりと丸みもありますが、安定感のある形です。





コスタ ボダ FIDJI ボトル BLUE

コスタ ボダ FIDJI ボトル BLUE


限定品のカラー「ocean blue」FIDJI。
FIDJIシリーズは、コスタ ボダの中でも1988年〜40年近くロングセラーですが珍しく存在感のある印象的な青色です。 「ocean blue」は「青い海」をも意味し、 誰もが魅了される美しいグラデーションカラーになります。

Fidjiシリーズ Kjell Engmanが得意とする、見るものを魅了する豊かな色彩感覚で自然の美しさを表現しています。 どこまでも壮大に広がり、光が反射しゆらめくブルーの美しさで、波の音さえも感じてくるような至福のひとときをくれる美しい「青」。 深い青は、見るものを神秘的な世界へ誘うかのようです。





コスタ ボダ Azur Man BLUE オブジェ

コスタ ボダ Azur Man BLUE オブジェ


チーフデザイナー:Bertil Vallien によるコスタ ボダの「BV Azur Moon」コレクション。
青いクリスタルの中で、静かに月光の中で佇むかのように、様々な角度の顔を印象的に模っています。

Azur(アズール)が表すのは、薄く澄み切った青色です。
Azurは、もともとペルシャ語で、トルキスタン周辺で採掘される「ラピズラズリ(lapis lazuli)」という宝石の青色を表していたそうです。 スウェーデンの鮮やかな海や空の色を表してるようでもあり、広く際限なく続く宇宙をも表現しているかのようです。

光が射し込む窓辺や飾り棚、あなただけのお気に入りの空間に飾っていただけます。 自分自身への贈り物や記念日のギフトにもおすすめです。





オレフォス Midsummer ミニフラワーベース

オレフォス Midsummer ミニフラワーベース


Orreforsのために、デザインチーム「CKR(Claesson Koivisto Rune)」が新しいフラワーベースをデザインしました。 手にのるくらいの小ぶりのミニサイズ。Orreforsとしてはありそうでなかった初めてのミニサイズのフラワーベースです。 

デザインの由縁は、中世から言い伝えられている愛と幸運がもたらされるというスウェーデンの真夏の夜の物語。

真夏の夜に7種類ほどの季節の草花を摘み、枕の下に置いて寝ると、夢の中に結婚する男性が現れるというスウェーデンでは有名な言い伝えです。 CKRは、その物語の草花をモチーフに7つの花瓶をデザインしました。
小ぶりなサイズなので場所を選ばず、飾って頂けるフラワーベースです。 いくつか形を組み合わせたりと楽しめるアイテムです。

【Designer】
CKR(Claesson Kovisto Rune:クラーソン・コイヴィスト・ルーネ)
CKRは、スウェーデンの建築家で1995年から活動を始める。 Mårten Claesson,Eero Koivisto,Ola Runeによって1995 年に設立された3名のスウェーデンの建築家チーム。 全員が、ストックホルムのKonstfack大学を卒業し、建築とデザインに幅広く取り組み、建築、インテリア、家具など数々の国際ブランドの製品をデザイン。 その後も世界を代表するデザインチームとして活動している。





オレフォス Caratシリーズ グラス

オレフォス Caratシリーズ グラス


デザインは、OrreforsデザイナーのLena Bergstrom〈レナ・ベリストロム〉による「Carat」シリーズ。
まるで宝石のようなカットの美しいシリーズです。 スウェーデン王室御用達ブランドらしく、品格を湛えた上質なコレクションとなります。 ご自宅用はもちろん、ギフトでも喜ばれるように2個ペアセットでの販売です。 北欧のカクテルのようにベリーや薬草をいれて楽しんだり、お気に入りのウィスキーを入れたりお水やジュースを入れてタンブラーとして使うのもおすすめです。




コスタ ボダ MY WIDE LIFE オブジェ ゴリラ ミニ

コスタ ボダ MY WIDE LIFE オブジェ ゴリラ ミニ


コスタ ボダデザイナー:ルドビック・ロフグレンは、スウェーデンのコスタボダ社に数多くの名品をデザインしてきました。2010年に発表された「My Wide Life」は、アートガラスで、ジャングルを表現しているシリーズです。

その中の人気者で、丸っこい形とジャングルからいま抜け出してきたかのような 威厳あるゴリラはユーモラスな表情が特徴で、手作業で制作されています。
腕を組んだゴリラは、クリスタルガラスで出来ていて、他にはないオブジェでインテリアのアクセントとして、またはユニークなギフトとしても人気者です。

コスタ ボダの中でも人気のオブジェのゴリラから、待望のミニサイズが登場です。
サイズは手に乗るくらいのコロンとした大きさで、棚やテーブルに置くのにちょうど良いサイズ。
ガラスの中心は空洞になっているので、重すぎずとも安定感のあるオブジェです。

ひとつでも、並べて置いても愛らしいオブジェです。






コスタ ボダ CONTRAST ブルー/ブルー

コスタ ボダ CONTRAST ブルー/ブルー


コスタ ボダの代表作ともいえる「CONTRAST(コントラスト)」シリーズ。古くからコスタ ボダで愛されている、ロングベストセラー品です。

CONTRASTをつくる過程のプロセスには、遠心分離の技術を使用して作成されていて、ガラスの塊の中に多数の棒状の色を同時に流し込みガラス本体にベールのような薄いカラーリングと絵の具を落としたようなデザイン性のあるパターンを生み出す濃色のカラーリングを作成するのが特徴です。その独特の手法が、ボウルやプレートを彩ります。

こちらのボウルはブルーにブルーのラインが描かれています。

50年代にスウェーデン・スモーランドにあるコスタ ボダの工房にて発明された技術です。
まるで生命の動きのような色の対比(コントラスト)が見るものをも魅了します。
制作過程の瞬間に、できあがる色の配置や組み合わせは、唯一無二のもの。 同じものは二つとない色のデザインができあがります。







コスタ ボダ The Rock キャンドルホルダー

コスタ ボダ The Rock キャンドルホルダー


「The Rock」シリーズは、コスタ ボダでロングセラーとなっているアン・ウルフの代表的な名作「Snowball」50周年を記念して、Snowball へのオマージュとしてつくられました。
おなじみの不規則な表面の施しをしていますが、新しいシリーズの「The Rock」はその名詞のとおり、岩の様にごつごつした表面が特徴です。

同時にそこに佇む様は、動詞の「rock」のように「心を動かす」という側面も表現されているかのようです。キャンドルを灯すと表情の変化が楽しめます。

ドラマチックなシルエットと現代的なカラーパレットで3つのカラー展開。
(ブラウン・ピンク・グリーン)
いまをときめく、1984年産まれのデザイナー:Hanna Hansdotterによる革命的なデザインです。






コスタ ボダ KAPPA S フラワーベース クリア

コスタ ボダ KAPPA S フラワーベース クリア


最新作として女性デザイナー:Mimmi BlomqvistによってつくられたKappaは、サスティナブルな要素と現代的なデザインを兼ね揃えたシリーズの新作クリアのSサイズが入荷してまいりました。
スウェーデン・コスタ ボダのガラス工房でつくられました。 ガラスを加工する過程で出来る小さな丸を組み合わせひとつの個体にした独特のデザインになっています。
※今回はSサイズのみの入荷となります。





コスタ ボダ CRACKLE フラワーベース

コスタ ボダ CRACKLE フラワーベース


スウェーデンのガラスアーティスト、KOSTA BODAの女性デザイナー:オーサ・ユングリウスが手がけた、氷のひびを思わせる繊細な表情のベース、コスタ ボダ「Crackle(クラックル)」シリーズ。
新色が入荷してまいりました。

「自然の美しさを閉じ込めた手拭きガラスのベース」は自然を感じる美しいニュアンスで、水を入れ、光が当たった時にまた格別の美しさを放ちます。

オーサ・ユングリウスは、ガラスでは敢えてタブーとされていた「ヒビ・割れ」のオマージュをデザインし、クリスタルガラスで美しく表現した革新的なデザインです。型は粘土から手で丁寧に創り出し、熱いガラスを氷水に浸すという古い工芸技術を使用して、ひび割れた瞬間の美しさをそのまま再現しました。 氷で作られた彫刻をも思わせるような「Crackle」シリーズは、見る視点や見る角度によって様々な表情を魅せてくれる象徴的なラインナップです。 職人の手仕事のため、美しいガラスのヒビのようなデザインと色において独特でユニークな1点が仕上がります。


NEW COLOR


コスタ ボダ Polar ljuslykta klar キャンドルホルダー

コスタ ボダ Polar ljuslykta klar キャンドルホルダー


スウェーデンの伝統あるガラス工房Kosta Bodaでつくられたキャンドルホルダーから新作が入荷してまいりました。
「Polar」という名前の通り、北極にある氷柱を集めたようなデザインとなっています。キャンドルを灯すと、氷柱に光が満ちるようで美しい姿で輝きます。ほかにはない、唯一無二のデザインです。

Kosta Bodaのデザイナーとして活躍するヨーラン・ヴァルフの創作の源は、「光の魔術師」と呼ばれておりました。ガラスそのものに包含される光、その素材自体をどのように表現するか、これほどまでに深い愛情を傾ける人はいないでしょう。ガラスに灯をともした際におこる自然と光の変化をクリスタルガラスにユニークに表現しました。